あの空は夏の中

雑記、ドラマ、映画、本、芸能人ブログ

「※このブログはアフィリエイト広告を使用しています」

※コメントはコメント欄にお願いします。
 ブクマでは全部に返信ができないため。

そもそも「勉強」とは何なのか?

「朝ドラ」の「カムカムエヴリバディ」が

最終回を迎えた。

 

リアタイで見たのは「ひなた編」から。

3人のヒロインの中で、一番、世代が近いこともあり

(ひなたのが、かなり年上だけどw)

ひなたが、なかなか英語が身につかないとか

共感する部分もあった。

 

そんな、ひなたが、1日録画を忘れた空白の15分で

次に見た時には、英語がペラペラになっていたw

 

英語できない仲間だったひなたに

先に行かれて置いてかれた感がwww

 

英語が話せるようになったひなたは

仕事量も増え、世界が広がっていく。

 

よく、中学の頃とか

「社会に出て何の役に立つんですか?」

「海外に行くつもりないし英語ができなくてもいい」

と、男子も言っていたし私もそー思ってたw

 

でも、これって英語に限った話じゃなく

学校で教わる数ある教科は、社会に出たら

使わないものばかりだ。

 

つい日本では

「受験」=「勉強」って

イメージになってると思う。

 

高校受験のための勉強、大学受験のための勉強。

 

そもそも「勉強」とは何なのか?

数ある教科たちは、何だったのか?

 

私は、本来

「勉強」とは「人生を豊かにするためのもの」

だと思った。

 

いつだったか、テレビのドキュメントで

大学生の時にボランティアを始めたキッカケで

そーいう道へ進んだ日本人男性が、海外の元テロリストだった

同世代の男性と長年のやり取りを見た。

 

元テロリストの男性は、貧しく勉強の機会もなく

ただ、ただ大人のテロリストに洗脳に近い状態で

「人を殺して何が悪いの?それが生きる道だった」

みたいなことを言っていた。

 

あー・・・

道徳や倫理、とにかく勉強というのが

大事なんだって思った。

 

ポルノグラフィティの「カルマの坂」の

「少女には思想も与えられず」

というフレーズを思い出した。

 

飢餓で苦しむ国に、よく学校を作ったりするけど

食べる物がなくて苦しいんだったら

食料をいっぱい作れる施設とか作ればいいのに

なんで学校?

と、思ったけど

教育は、人が生きる上で大事だからだ。

 

私の高校の時の後輩のお母さんが

まったく文字も読めないし書けない人だった。

私の母親より年下だったし日本人だ。

 

ひいおばあちゃんの世代ならわかるけど

今の時代で???

と、思ったけど

家の事情とかで学校に行けなかったのかもしれない。

私が、知らないだけで日本には

そーいう人が、かなりいるかもしれない。

 

その後輩のお母さんは、結婚して

3人子供を生んで専業主婦だった。

日本で生まれて、日本語読めない、書けないでも

生きていける。

 

でも、もし、パートに出たいとか

仕事をしたいと思ったら弊害が出るよね。

 

「社会に出たら役に立たない」

「生きる上で必要ない」

これって、まだ中学生が勉強したくなくて

言い訳的に使ってるのは仕方ないなって思う。

だって、まだ世間を知らない子供だもん。

勉強やらされてる感もあるよね。

 

でも、はずかしいことに

いい歳した大の大人が、それを言うと

は?何言ってるの?お前・・・

痛いヤツにしか思えない。

 

大人になってから、ああ、もっと、きちんと

勉強すればよかった。

これも、よく聞く言葉だ。

 

英語が話せないより話せる方がいいに決まってるのは

誰だってわかってる。

 

私が、英語を話せる人を、すごい!

かっこいい!!と思ったり

憧れたりするのは

本当は、そーなりたいからだと思う。

 

私も、ある時期から学校に行けない事情があって

九九を覚えず大人になった。

とても親切な女性が

「これからでも九九を覚えられますよ」

と言ってくれたけど

うっせぇ!!と思ったw

ほんと、まぢ、自分がガキすぎて殴ってやりたいw

 

その女性が、言いたいことはわかってた。

勉強に遅いことなんてない。

大人になってからでも勉強はできる。

 

ただ、自分が勉強する意思がないだけなのw

 

英語だけじゃない。

地理も、歴史も、まったくわからないけど

知ったら楽しいんだよ。

 

三国志だって、中国の歴史じゃん?

日本の歴史もわからないのに中国なんて・・・

と、思ってたけど

三国志オタクは、昔から存在してるし

とても、楽しそうだw

 

英語ペラペラになったひなたは

安子おばあちゃんから、海外へ来ない?

と誘われる。

 

その誘い言葉に、海外の大学で学んでみない?

というセリフがあった。

 

英語ペラペラになったひなたは

ちょいちょい自然に勉強してる姿があった。

日本人で、そこまで英語がしゃべれるなんて!と

安子おばあちゃんが関心するほどだったのに

大学に行くの?まだ勉強するの?

と、驚いたけどw

 

勉強に終わりなんてない。

 

絵や音楽やってる人ならわかると思うけど

もう、これでいい!とは思わないよね。

 

まだまだだな・・・

もっと、うまくなりたいな。

もっと、がんばろう!!

って、思うよね。

 

日々、勉強。

人生、ずっと勉強なんだよね。

 

そして、それは受験のためでも

誰かにやらされてるものでもなく

自分の人生を豊かにしてくれるものなんだって

再確認した話。

 

余談だけど

タイザン5の「キスしたい男」というマンガで

主人公の男の子に女子高生の同級生が

「あなたに、今、必要なのは、教育と常識と居場所だよ・・・」

というセリフがある。

 

まさかね、今の若い人たちが読むマンガで

そんなセリフが出てくるなんて・・・

 

ほんとに、日本は豊かになったのだろうか?